あの人が好き。誰しも恋をした事があると思います。でも好きだけど話かけられない、近づくだけで恥ずかしい、告白なんて勇気はないけど、少しでも近づけたら…そんな恥ずかしがりやな方に好きな相手に少しだけ意識してもらえる方法をお教えします。
目次[ 表示 ]
最初の一歩は少しだけ勇気を出して
ただ好きな人を見ていても近づく事はできません。
話す事が苦手な方はまず挨拶からはじめてみてはいかがでしょうか。
きちんと目をみて
「おはようございます」
相手は目があっているので、自分に言われているんだと認識します。
挨拶をする事によってあなたを認識する回数が増えていきます。
これは心理的にも効果があり、好意をもたれやすいと実証されています。
少しずつあなたが慣れてきたら、挨拶から会話をしてみてはいかがでしょうか。
会話の糸口として相手の行動や持ち物、服装を褒めてみてください。
褒められてうれしくない人はいません。
ちょっと勇気を出して、ほんのちょっとでも近づけば、次の日から毎日が楽しくなっていく事でしょう。
まずは好きな相手にあなたの好きなものを
会話を少しでもできたら、好きなものについて話してみてください。
そこからあなたがおすすめだと思う本やCDの貸し、そして相手の好きなものもよかったら貸してほしい、と頼んでください。
次に会うときの会話にもなりますし、相手の趣味趣向を知ることができるいい機会だとおもいます。
また、相手のプライベートの空間にあなたの物が入れるのでおすすめです。
恋愛の基本はプライベートに入り込む事
恋愛において連絡先を知っている、というのは基本中の基本です。
「好きな人とよく話すし」
「この前ランチにも行ったし」
いくら最近話せるようになった、ランチにも行けたとしても、
連絡先を交換してない時点で相手と親密になることはできません。
「どこで」よく話すのか。「いつ」ランチにいったのか。
職場の休憩中、大学…
ほとんどがプライベートの時ではないということはありませんか?
連絡先も交換しないくらいの新密度の人に告白されても、フラれるのが目に見えています。
もっと色々と知りたいな、思える人にはきっと相手から連絡先を聞いてくるのではないでしょうか。
相手から聞いてくるのを待つのもいいですが、共通の話題などで盛り上がったあとに、あなたから聞くものいいと思います。
「相手がプライベートの時に連絡ができる手段」を手に入れましょう。
そうすれば好きな相手もあなたのことを、少しだけ意識してくるのではないでしょうか。
信頼していますのアピール
連絡先を聞けたのであれば、次は好きな相手の人をもっと意識させましょう。
「ちょっと相談なんですけど…」
少し困った顔で小声で言ってみてください。
相談をする、というのは相手を信頼している、ということの証です。
「私はあなたを信頼しています」というのをわかりやすく表してあげましょう。
そんな信頼を見せられたら、相手はきちんとあなたの事を考え相談に乗ってくれるはず。
そしてふとした時にあなたを思い出し、大丈夫かな、と心配するのではないでしょうか。
相手からも相談されるような、そんな親密な関係になっていきましょう。
まとめ
好きな人になかなか話しかけられない、そんな気弱で内気な方に向けて書かせていただきました。中には目も合わせられない!なんて方もいると思います。
大事なのは最初の勇気です。ちょっとだけ勇気を出して目を見て挨拶してみてください。
距離が近づくごとに、見ているだけだった日々が、あなたにとって少しだけ甘い日々に変わっていくはずですよ。