数秘占術、誕生数の出し方
まずは自分の誕生数と相性を占いたい相手の誕生数を計算してみてください。出し方を簡単に復習するとこちらになります。
まずは西暦を1桁ずつにわけ、足し算してください。最終的に、1桁、もしくはマスターナンバーになるまで計算します。
(例)1980年10月7日生まれ→1+9+8+0=18
18は2桁であり、マスターナンバーでもないので1桁に分解し、1+8で9という数字が出ます。
次に西暦で出た数字と、生まれ月と日も同様に1桁ずつにわけた数字を足し、合計を出します。
9+1+0+7=17
合計である17をさらに1桁にわけて足し算します。
1+7=8
この8という数字が誕生数、その人の基礎となる数字です。
まずは西暦を1桁ずつにわけ、足し算してください。最終的に、1桁、もしくはマスターナンバーになるまで計算します。
(例)1980年10月7日生まれ→1+9+8+0=18
18は2桁であり、マスターナンバーでもないので1桁に分解し、1+8で9という数字が出ます。
次に西暦で出た数字と、生まれ月と日も同様に1桁ずつにわけた数字を足し、合計を出します。
9+1+0+7=17
合計である17をさらに1桁にわけて足し算します。
1+7=8
この8という数字が誕生数、その人の基礎となる数字です。
生年月日から占う相性診断【誕生数1】
◇相性が良い…5、6、8
◆相性が悪い…1、4、7、11、22
誕生数1の相手は一本気なので、違う価値観を受け入れるのが苦手です。
仕事や趣味の世界では受け入れられても、家族や恋人など親密な関係になるとそれが顕著に表れます。
1の人が強気であったり、虚勢を張るのは弱さが原因です。それを十分理解した上で、認められる心の広さと優しさがあれば上手くいくでしょう。心変わりがないのも特徴なので、一度心を開いてくれたら一途に愛してもらえます。
我が強い誕生数はお互いに譲らないので喧嘩が頻繁に起こります。
◆相性が悪い…1、4、7、11、22
誕生数1の相手は一本気なので、違う価値観を受け入れるのが苦手です。
仕事や趣味の世界では受け入れられても、家族や恋人など親密な関係になるとそれが顕著に表れます。
1の人が強気であったり、虚勢を張るのは弱さが原因です。それを十分理解した上で、認められる心の広さと優しさがあれば上手くいくでしょう。心変わりがないのも特徴なので、一度心を開いてくれたら一途に愛してもらえます。
我が強い誕生数はお互いに譲らないので喧嘩が頻繁に起こります。
生年月日から占う相性診断【誕生数2】
◇相性が良い…2、4、6
◆相性が悪い…5、7、9、11
誕生数2は基本的に優しく家庭的なので、遊び人や個性の強い性格とは合いません。
真面目でぶれの少ない誕生数との相性は抜群です。
特に、愛情深い6とはベストカップルになれるでしょう。
◆相性が悪い…5、7、9、11
誕生数2は基本的に優しく家庭的なので、遊び人や個性の強い性格とは合いません。
真面目でぶれの少ない誕生数との相性は抜群です。
特に、愛情深い6とはベストカップルになれるでしょう。
生年月日から占う相性診断【誕生数3】
◇相性が良い…6、8、9
◆相性が悪い…1、4、11
誕生数3は明るく、楽しいことが大好きです。
そんな無邪気さを受け入れ、一緒に楽しんだり、時には甘やかしたり諭したりしてくれる大人びた性格の誕生数とうまくいきます。
特に9とは話が合うので、楽しい関係が長く続きます。
子供っぽいところもあるので、理想が高い誕生数、真面目な誕生数とは合いません。
お互いにイライラしてしまいます。
◆相性が悪い…1、4、11
誕生数3は明るく、楽しいことが大好きです。
そんな無邪気さを受け入れ、一緒に楽しんだり、時には甘やかしたり諭したりしてくれる大人びた性格の誕生数とうまくいきます。
特に9とは話が合うので、楽しい関係が長く続きます。
子供っぽいところもあるので、理想が高い誕生数、真面目な誕生数とは合いません。
お互いにイライラしてしまいます。
生年月日から占う相性診断【誕生数4】
◇相性が良い…2、4、6、9、11
◆相性が悪い…1、3
見てのとおり誕生数4は、他の誕生数と比べると相性の良い数字が多いです。
それは根が真面目で、常識もあり、ある程度他人を許容する力が4にはあるからです。
基本的にはどの数字でも難はないと考えて良いでしょう。
◆相性が悪い…1、3
見てのとおり誕生数4は、他の誕生数と比べると相性の良い数字が多いです。
それは根が真面目で、常識もあり、ある程度他人を許容する力が4にはあるからです。
基本的にはどの数字でも難はないと考えて良いでしょう。
生年月日から占う相性診断【誕生数5】
◇相性が良い…1
◆相性が悪い…5、7
誕生数5は気持ちや対象がコロコロと変わるので、そもそも一人を深く、長く愛することは向いていません。
決して愛情がないわけではないのですが、浮気をしない人でも、恋人そっちのけで趣味に走ったり、密に連絡を取り合うマメさもありません。
ただし、相性が悪い数字が少ないのも特徴です。
この結果にも、自分が楽しいことが一番という5の特徴がよく表れています。
5はモテるんですけどね…
◆相性が悪い…5、7
誕生数5は気持ちや対象がコロコロと変わるので、そもそも一人を深く、長く愛することは向いていません。
決して愛情がないわけではないのですが、浮気をしない人でも、恋人そっちのけで趣味に走ったり、密に連絡を取り合うマメさもありません。
ただし、相性が悪い数字が少ないのも特徴です。
この結果にも、自分が楽しいことが一番という5の特徴がよく表れています。
5はモテるんですけどね…
生年月日から占う相性診断【誕生数6】
◇相性が良い…1、2、3、4、6、8、22
◆相性が悪い…7
◆相性が悪い…7