仕事

職場の人間関係が辛いときにその場で実践したい4つの対処法

方法職場

2017/01/11
  • Relia
  • 仕事
  • 職場の人間関係が辛いときにその場で実践したい4つの対処法

1日の中で長い時間を過ごす職場。そこは居心地が良いのが理想ですが、どうしても苦手な人がいたり嫌な上司がいたり…人間関係に悩むことってありますよね。
そこで人間関係を良くするための簡単な心理学を、女性向け記事を中心に執筆している本田もみじがご紹介します。ちょっとあなたが変わるだけで、周りの関係も変わっていくかも!?

職場の人間関係が辛い|怒りを覚えたら、6秒待ってみて!

職場の人間関係に疲れた時の対処

職場の人間関係に疲れた時の対処

職場で嫌なことを言われてしまうと、それから数時間、心がイライラしてしまいますよね。
職場の人間関係なので、その場では大人の対応で「怒ってなんかいませんよ」という態度を取っていても、心の中はザワザワして、落ち着いて仕事なんかできない状態になってしまいます。

そして怒りがマックスになってしまったら…大人げなく怒りを爆発させてしまいそうになってしまいますよね。
もしかしたら職場の人間関係の怒りや悔しさから、涙が出てしまうこともあるでしょう。

そんなときにぜひ試してみて欲しいのが、「感情を爆発させる前に6秒数える」ということ。
実は人間の怒りという感情は、6秒でおさまると言われています。
その時間さえ自分をコントロールすることができたら、無駄な対立は避けることができるとされているのです。

このやり方は「アンガーマネジメント」という怒りを自分でコントロールするためのテクニックの一環です。
正当な怒りは、我慢する必要は無いかも知れません。
時にはきちんと自分の意見を言ったり、正しいことなら声を上げることも仕事には必要です。

しかし、所詮職場の人間関係、無駄なケンカは避けてもいいですよね。
あなたの怒りが向いている上司や同僚と、同じ立場でディスカッションする価値はありますか?
いちいち怒りを覚え、ケンカをするだけ時間の無駄ではありませんか?

もし、議論をすることすら時間の無駄…と思えるような相手だとしたら、いちいち怒っていては時間がもったいないですよね。
さっさと6秒数えて心を落ち着かせてしまいましょう。

「いつも人のことでイライラしてしまう」「職場の人間関係がつらい」と悩んでいる女子は、もし興味があったら、アンガーマネジメントについて勉強してみてはいかがでしょうか!?
アンガーマネジメントのテクニックは仕事だけではなくプライベートにも応用できますよ。

職場の人間関係が辛い|スルー力を身につけること

職場の人間関係には、スルー力を身につける

職場の人間関係には、スルー力を身につける

女子の人間関係の悩みには「職場の女性同士の関係が難しい!」というものも多いでしょう。
特に気の合わない同僚とのランチタイムや、話の合わない女上司とのミーティングの時間はどうしてもストレスが溜まってしまいますよね。

職場の人間関係で自分とは違う意見を押し付けられたり、自分を批判されたりしたらより一層仕事が嫌になってしまうと思います。
「今日もあの人に嫌なこと言われるの、面倒・・・」なんて考えながら会社に行くなんて、とってもつらいこと。

そこで、スルー力を身につけることをおすすめします。
職場で出会った人は、上司や同僚であってもあくまで「ビジネスの場で出会った人」です。
あなたの人格やプライベートにまで意見される筋合いは、まったくありません!
職場の人間関係と割り切るのです!

しかし残念ながら、女性同士の関係はとっても複雑で感情的。
自分を押し殺して表面的に笑っている人も多いことでしょう。
しかしその人間関係って、かなりストレスが溜まってしまいますよね。

だからこそ、スルーする力が必要です。
スルー成功のポイントとしては「この人に本当の私のことを知ってもらう必要は一切ない!」と自分に言い聞かせることです。

だって、「あんたは可愛げが無いし、いい恋愛はできないよね」なんて言ってくる上司に「実はとってもステキな彼氏がいて、楽しい毎日を過ごしているんです」などと本当のことを教える必要はありますか?

所詮職場の人間関係。
人からどう思われていたって、あなたのプライベートは変わりません。
言われるたびに心をトゲトゲさせていては、人生が台無しですよ。
何を言われてもにっこり笑ってスルーしましょう。
そして、イライラに使っていたエネルギーをプライベートの充実に回していきましょう。

職場の人間関係が辛い|「ハロー効果」にご注意!周りの人を理解して助け合おう

職場の人間関係では、ハロー効果は注意

職場の人間関係では、ハロー効果は注意

仕事をしていると、いろいろな人との協力が必要になってきます。
どんな小さな会社でも自分ひとりで完結できる仕事ってほとんど無いと思いますし、大きな組織で仕事をしていると、人間関係が全てと言えるほど周りとのコミュニケーションが重要になってきますよね。
それが職場です。

でも、もし協力すべき同僚や仲間との人間関係がうまくいっていなかったら…。
ちょっとした連絡のための会話やコミュニケーションでストレスを溜めてしまい、チームの成績が悪くなってしまったりミスが増えたりしてしまいますよね。

そこでちょっと考えてみてください。
あなたが職場の周りの人のことを「苦手」と思っている原因はどんなことですか?
実は「何となくあの人のことが苦手」という気持ちの裏には、「ハロー効果」というものがある可能性があります。

山で「ハロー」と叫んだら、「ハロー」とやまびこが返ってきますよね!ハロー効果はこれと同じ。

つまりハロー効果とは「思い込みによって相手の性質を判断してしまう」ということ。
例えば、本当は仕事ができる部下なのに「あの子は遅刻が多いから、人格も悪いに違いない」と思い込んでしまい、部下に対して理由なく厳しく当たってしまうなどという、一番目立つ特徴に引きずられて本当の姿が見えなくなってしまう現象のことです。

もしあなたが「あの人、派手な服を着ているから性格が合わなそう…」「あの人、いっつも怖い顔しているからきっとキツい性格なんだろうな」などと思っているのなら、一度その固定概念をはずしてみてはどうでしょうか?

派手な服を着ている後輩は、実はファッションとスイーツが大好きであなたとは美味しいケーキの話で盛り上がれるかも知れません。
怖い顔の同僚は、とってもシャイだけど仕事に対しての熱意は一番で、一緒にチームを組むことで業績がどんどん上がるかも知れません。

せっかく同じ職場で一緒に仕事をするのなら、目に見える特徴だけで人を判断するのではなく、きちんとその人のことを理解するようにしてみるのが人間関係改善のポイント。
自分がハロー効果で判断されていても嫌ですものね。

職場の人間関係が辛い|逃げ出し先を確保しておく

もし、あなたが職場のこじれた人間関係から「逃げたくない」「負けたくない」と思っているのなら、その気持ちを少し緩めてみては?それは「仕事のミス」や「チームの課題解決」と違い、職場で人間関係にまっすぐ立ち向かうことは必ずしも改善への近道ではないからです。

そしてあなたの心が疲れ切ってしまっては、関係改善に向かって頑張ることもできません。
まずは心をいい状態にしておくこと、そしてストレスを溜めすぎないことが大切なのです。そのためには職場から逃げ出すこともときには必要。それを納得した上で、あなたらしい逃げ場所に出会えるようにしましょう。

■職場の人間関係が辛いときの逃げ出し先1 学生時代の友人

職場の人間関係が辛い時は昔の友人と話そう

職場の人間関係が辛い時は昔の友人と話そう

職場の人間関係から一瞬で離れることができるのが、昔の友人のところです。
解決とは遠い現実逃避と思われるかも知れませんが、逃げてでも毎日のストレスは溜めない方が良いに決まっています。

あなたがその友人と共有しているのは、楽しかった時代の思い出。その世界には職場の嫌な上司もいませんし、溜まった仕事もありません。今より若い、笑顔のあなたがいます。懐かしい友人と美味しいお酒でも飲みながら、大いに昔の思い出話で盛り上がりましょう。

そして、なるべく今の職場のグチは言わないようにしましょう。少しくらいはいいかと思いますが、友人はあなたの職場の空気感や人間関係をすべて理解しているわけではありません。少し話してスッキリしたら、楽しい話に切り替えるようにしたいですね。

そして笑うことでストレスは一気に解消されます。幸せホルモンもたっぷり分泌され、帰るころには「こんなに笑ったのは久しぶり」「さっきまで職場のことでイライラしていたのがウソみたい」と思えるといいですね。そして夜はぐっすり眠り、次の日は元気に出勤できるようにしましょう。

■職場の人間関係が辛いときの逃げ出し先2 異業種交流会

職場の人間関係が辛い時は異業種交流会で視野を広げる

職場の人間関係が辛い時は異業種交流会で視野を広げる

職場の人間関係で辛いときは、視野が狭くなっている可能性があります。他の人から見たら「たいしたことではない」ことでも、自分の中では必死になっていたり、客観性を失っていたり…

そんなときには、社外の人との交流がとても役に立ちます。そこでいろいろな業界の人と職場や仕事を超えて話ができる場所として、異業種交流会に参加してみることをおすすめします。

世の中にはいろいろな職場や仕事があり、働き方も様々です。また他の人の価値観を知ることも、刺激になるでしょう。そもそも異業種交流会に参加する人たちは、ビジネス的に新しい考えを持っていたり、いい人脈を知っていたりします。そのような人と話をする中であなたにもいい情報が集まってくることでしょう。

また、同業者との情報交換もいい刺激になります。共感できるトピックスがあると、「あなたはどうしてる!?」という話で盛り上がることができますよね。社内の人には言えない裏話も飛び出したりと、会話が弾むことでしょう。

そんな時間を過ごすことで、狭い社内のことでキュウキュウしているあなたにも新しい考え方のヒントがやって来るかも知れません。そして翌日には、狭い会社の中で人の悪口を言っているような人が小さく見えてきますよ。

■職場の人間関係が辛いときの逃げ出し先3 転職エージェント

職場の人間関係が辛い時は転職エージェントに相談を

職場の人間関係が辛い時は転職エージェントに相談を

人間関係が辛い職場から逃げ出したい…こんな場所でずっと働くなんて無理…そう思ってしまう日もありますよね。そんなときは、思い切って転職エージェントに登録してみることもおすすめします。

実際に転職はしなくても構いません。何が目的かというと、自分の市場価値を知ることと今の会社を客観的に見ることです。

転職エージェントの営業さんは、人間観察のプロです。またいろいろな職場や仕事の現場を見ているため、今まで考えていなかったアイデアを出してくれます。そんな人と話をすることで、自分がビジネスシーンの中でどのような位置にいるのかを深く知ることができるのです。

また転職を視野に入れ自分の今の状態を見つめなおすことは、これからのキャリアについて考えるキッカケにもなります。人間関係に悩んでいるヒマがあれば資格の取得などにエネルギーを使うということも、なかなか建設的ですよね。

そして、もしかしたら「今の会社はまだ恵まれている」と思える可能性もあります。たかだか隣の先輩との人間関係に悩んでいた自分が、ちっぽけに感じるかも知れませんよ。

逆に「やっぱり今の会社は誰から見ても問題がある」と気付いてしまったら…そのまま新しい仕事に向けてスタートを切ることも視野に入れましょう。あなたは幸せになるために仕事をするべきです。辛いなら逃げ出してもいいのです。

■職場の人間関係が辛いときの逃げ出し先4 ひとり旅

職場の人間関係が辛い時はひとり旅に出る

職場の人間関係が辛い時はひとり旅に出る

人間関係が辛くてたまらなくなったとき。究極の逃げ出し先は、旅の空です。毎日コンクリートだらけのビル群の中で人間関係に悩んでいる人は、思い切って自然の多い場所に旅に出ることをおすすめします。

そしてポイントは「ひとり旅」ということ。さみしいと感じるのは初めだけです。だんだんひとりの時間が自分にしっくり馴染んでくることでしょう。

スマホの電源を切り、好きな雑誌とコーヒーを買って列車に乗り込みましょう。
運転ができるなら、空の広い場所まで車を走らせましょう。
好きな音楽を聴きながら、誰もあなたがそこにいることを知らない場所に行きましょう。

会社の中にいては見ることの無い、海に落ちていく夕日。そのような美しい風景をぼーっと眺める時間はとても贅沢です。

そしてそんな1日を過ごすことができたら、日頃のストレスはパッと消えて無くなります。また自分のこと、将来のことをじっくり考えるチャンスにもなります。そして、毎日悩んでいる人間関係についても心の解決策を見つけることができるでしょう。

なかなか時間が取れないという人は、日帰りプチ旅行でも構いません。とにかく職場から思いっきり遠く離れて、いい空気を吸うことが大切なのです。

もちろん可能なら1泊、2泊の旅に出ることをおすすめします。いつもと違う場所で眠ることは、あなたの心と体に新しい刺激を与えてくれますし、旅先の人との交流などは辛い心をほっこりさせてくれることでしょう。

まとめ

真面目な人ほど、逃げてはいけないと思い詰めてしまいますよね。そしてますます自分を追い込んでしまいがちです。しかしセルフコントロールをして気持ちを切り替えることで、明日からの人間関係は少し改善に向かうことでしょう。狭い世界にとらわれることなく、ストレスをしっかり解消するようにしましょうね。

ちょっとした気持ちの使い方で、笑顔で過ごせる自分でいられるようにしましょう!
あなたの職場の人間関係、あなたが変わると、きっと周りの人も変わっていきますよ。

【本田もみじ プロフィール】
関西在住の、仏像とお酒とひとり旅をこよなく愛するライター。
女性向け記事を中心に活動しているが、マニアックな寺社仏閣ネタと観光・街ネタ記事も積極的に書いている。

RELATED

関連記事

  • Apple MusicはiTunesカードで使えるの?オトクに利用する方法とは

  • iphoneの初期化ってどうやるの?下取りや売る前に学ぼう!

  • App Store & iTunesギフトカードが使えない時の対処法