パワースポットっていろいろありますが、実は相性があるということをご存知ですか?その相性は、自分の属性で決まります。今回は、自分の属性の調べ方と、属性ごとに相性の良い属性、悪い属性をご紹介します。
目次[ 表示 ]
相性の良いパワースポット|まずは知ろう!自分の属性の調べ方
この「属性」ごとに相性の良いパワースポットがあると言われています。
では、まずは自分の属性が何かを調べてみましょう!
1.生年月日をひとつずつに分けて、一桁になるまで足し算します。
例えば1980年10月31日生まれなら、
1+9+8+0+1+0+3+1=23 2+3=5 ここでは「5」という数字が出ました。
2.その数字に、血液型の番号を足します。
A型=1 B型=2 AB型=3 O型=4
あなたがA型なら、5+1をします。ここで出た数字「6」が属性になります。
3.属性早見表
1・6は地
2・8は水
3・7は火
4・9は風
5は空
相性の良いパワースポット|属性の相性とは!?
この属性にはそれぞれ相性があります。
「地」は「空」「水」がNG
「水」は「地」「火」がNG
「火」は「水」「風」がNG
「風」は「火」「空」がNG
「空」は「風」「地」がNG
これが分かっていると、自分に相性の良いパワースポットを選ぶことができますよね。
そして相性の悪いパワースポットに行くことがあっても、不安に思うことはありません。確かに「ご利益が受けにくい」「相性の良いスポットにいったときのような爽快感が少ない」ということはありますが、決してマイナスのことや悪いことが起きるわけではないからです。
友人や彼氏とパワースポット巡りに行くことがあり、お互いの属性が反対であっても心配せずに「行くこと」自体を楽しむようにしてみましょう。前向きな気持ちで行くと良い運気が流れ込みやすくなりますよ。
またこの属性は、生まれた日や血液型が関係しているため、生涯変わることはありません。もし自分にとって相性が良く、行くたびに良いことが起きるような自分にベストマッチなパワースポットを見つけることができたらラッキーですね。
人生のイベントや、迷いが出てきたときに「あの場所に行けば良い」と思える羅針盤のようなパワースポットを探しに行ってみましょう。
相性の良いパワースポット|効果絶大!「地」属性のパワースポット
1.地蔵さまが必ず願いを叶えてくれる!京都の「鈴虫寺」
こちらには珍しいワラジをはいた「幸福地蔵さま」がいらっしゃいます。お願いを言うときに自分の名前と住所も伝えることで、何とあなたの家まで歩いて願いを叶えに来てくださるということですよ!
また鈴虫寺はとっても大きくキレイなお寺。京都らしく整えられたお庭や嵐山につながる山々の自然も、あなたの心をリラックスさせてくれるでしょう。
【基本情報】
名称: 鈴虫寺
住所: 京都府京都市西京区松室地家町31
開門時間: 開門9時 閉門17時(最終受付16時30分)
電話番号:075-381-3830
アクセス:【京都駅から】市バス[28番 大覚寺ゆき]にて、[松尾大社]下車 徒歩15分
京都バス[73、83番 鈴虫寺ゆき]にて、終点下車 徒歩2~3分
さらに詳しい情報が知りたい方は、こちらをチェック。
http://www.suzutera.or.jp/access/
公式サイトURL: http://www.suzutera.or.jp/index.html
鈴虫寺についてもっと知りたい方は、
紅葉がきれいな京都でパワースポット巡り。よくばり女子旅10選
関西のパワースポット3選。彼氏と巡ってラブパワーをさらにアップ!
こちらの記事も参考にしてみてください。
2.人生で一度は行くべき!北の大地のパワーが集まる「北海道神宮」
札幌市内にあり地下鉄で行くことができるので、観光で行った際にはぜひ立ち寄ってみましょう。北海道神宮のある円山公園はとっても広く、四季折々の自然の風景もステキですよ。大きな鳥居をくぐると背中がスッと伸びるような気がしますから、気持ちを開放してたっぷりと深呼吸をして帰りましょう。
【基本情報】
名称:北海道神宮
住所:札幌市中央区宮ヶ丘474
電話番号:011-611-0261
アクセス:【地下鉄】東西線円山公園駅下車→徒歩15分
【バ ス】JRバス神宮前停留所下車(西14・西15)→徒歩1分
さらに詳しい情報が知りたい方は、こちらをチェック。
http://www.hokkaidojingu.or.jp/access.html
公式サイト:http://www.hokkaidojingu.or.jp/
札幌市内にあり地下鉄で行くことができるので、観光で行った際にはぜひ立ち寄ってみましょう。北海道神宮のある円山公園はとっても広く、四季折々の自然の風景もステキですよ。大きな鳥居をくぐると背中がスッと伸びるような気がしますから、気持ちを開放してたっぷりと深呼吸をして帰りましょう。
【基本情報】
名称:北海道神宮
住所:札幌市中央区宮ヶ丘474
電話番号:011-611-0261
アクセス:【地下鉄】東西線円山公園駅下車→徒歩15分
【バ ス】JRバス神宮前停留所下車(西14・西15)→徒歩1分
さらに詳しい情報が知りたい方は、こちらをチェック。
http://www.hokkaidojingu.or.jp/access.html
公式サイト:http://www.hokkaidojingu.or.jp/
北海道神宮についてもっと知りたい方は、
こちらの記事も参考にしてみてください。
3.たくさんの人が集まるのは訳がある!東京「浅草寺」
1年中お線香の煙が立ちのぼっているのもその土地を清めているのと同じですから、お参りに行ったらぜひお線香を奉納してきましょう。浅草寺の強いパワーをもらうことができますよ!
【基本情報】
名称: あさくさかんのん 浅草寺
住所: 東京都台東区浅草2-3-1
営業時間: 6:00~17:00
電話番号: 03-3842-0181
アクセス:東武スカイツリーライン:浅草駅より徒歩5分
東京メトロ銀座線:浅草駅より徒歩5分
つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩5分
都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩5分
公式サイトURL: http://www.senso-ji.jp/
4.神様が集まる日本のふるさとはここ!島根県「出雲大社」
また「地」の属性のパワースポットではその土地の食べ物をいただいてくることもおすすめします。出雲大社に行ったらぜひ名物の「出雲そば」を食べて帰りましょう!その土地のパワーを全身で吸収できますよ。
【基本情報】
名称: 出雲大社
住所: 島根県出雲市大社町杵築東195
営業時間:境内自由、宝物館 8:30~16:30
電話番号: 0853-53-3100
アクセス:【鉄道】一畑電鉄出雲市駅 → 川跡駅 → 出雲大社前駅下車 → 徒歩7分
公式サイトURL:http://www.izumooyashiro.or.jp/
相性の良いパワースポットを探しに行く前に。自分の属性を知ろう!
こちらの記事も参考にしてみてください。
5.かわいい鹿が神さまのお使い。奈良の「春日大社」
春日大社にはたくさんの小さなお社もあります。中には「夫婦大黒社」といって夫婦の大國さまがお祭りされた珍しい神社もあります。ぜひカップルでお参りに行きたいですね!
【基本情報】
名称: 春日大社
住所: 奈良県奈良市春日野町160
営業時間: 開門時間6~18時(4~9月)、6時30分~17時(10~3月)
電話番号: 0742-22-7788
アクセス:【電車とバスをご利用の場合】JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から奈良交通バス(春日大社本殿行)約11~15分、
「春日大社本殿」下車すぐ。
または奈良交通バス(市内循環外回り)約9~13分「春日大社表参道」下車、徒歩約10分
公式サイトURL: http://www.kasugataisha.or.jp/
関西のパワースポット3選。彼氏と巡ってラブパワーをさらにアップ!
こちらの記事も参考にしてみてください。
6.人生で一度は行きたい!マイナスイオンと大自然がすごい「屋久島」
その中でも屋久島と言えば、世界中の人から注目されている世界遺産「屋久杉」がある南の島です。なかなか行きにくい場所ではありますが、もしあなたが「地」の属性と相性が良いのなら、お休みを取ってでも行ってみてください。
屋久島まで行ったら、せっかくなので忙しい日常を忘れて旅行気分を満喫したいですね。そして屋久杉の前では、思いっきり深呼吸をしてきましょう。自分の小ささを感じ、悩みやコンプレックスを忘れることができますよ。
【基本情報】
名称:公益社団法人屋久島観光協会
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田310-1
電話:0997-49-4010
アクセス:飛行機・船での移動となります。
詳細はこちらからチェック。
http://yakukan.jp/accs/index.html
公式サイトURL:http://yakukan.jp/
こちらでも屋久島についてご紹介しています。
■地の属性まとめ
相性の良いパワースポット|効果絶大!「水」属性のパワースポット
1.身がうるうると潤っていく!北海道「摩周湖」「洞爺湖」
洞爺湖は札幌や新千歳空港から車で気軽に行くことができる観光地としても人気です。火山が多い土地なので温泉も多く、ゆっくり1泊をして湖のパワーを受け取ることもおすすめ。土地の料理を食べたり夜空を眺めたりして、全身に「水」のパワーを染み込ませましょう。
【基本情報】
名称:社団法人摩周湖観光協会
住所: 北海道川上郡弟子屈町摩周原野
電話番号:015-482-2200
アクセス:【JRをご利用の場合】東京(14時間)→
札幌(特急約5時間・スーパーおおぞら3時間40分)→釧路
詳細はこちらをチェック。
http://www.masyuko.or.jp/pc/access.html
公式サイトURL:http://www.masyuko.or.jp/
2.神社の中の最高格!ぜひ行きたい三重県の「伊勢神宮」
また伊勢神宮にはおみくじが無いって知っていましたか?これは「お参りすること自体が吉」とされており、運気の順番は付けないこということから来ています。代わりにお守りはいただくことができますので、ピンときた色のお守りを選び伊勢神宮のパワーを受け取って帰りましょう!
【基本情報】
名称:伊勢神宮外宮
住所:三重県伊勢市豊川町279
参拝時間:1月・2月・3月・4月・9月 午前5時~午後6時/5月・6月・7月・8月 午前5時~午後7時/10月・11月・12月 午前5時~午後5時
電話番号:0596-24-1111 神宮司庁
アクセス:【近鉄線ご利用の方】京都方面から特急で → 伊勢市駅 約2時間10分
大阪方面から特急で → 伊勢市駅 約1時間50分
名古屋方面から特急で → 伊勢市駅 約1時間30分
【JR線ご利用の方】
名古屋方面から快速で → 伊勢市駅 約1時間40分
公式サイトURL:http://www.isejingu.or.jp/index.html
名称:伊勢神宮内宮
住所:三重県伊勢市宇治館町1
参拝時間:1月・2月・3月・4月・9月 午前5時~午後6時/5月・6月・7月・8月 午前5時~午後7時/10月・11月・12月 午前5時~午後5時
電話番号:0596-24-1111 神宮司庁
アクセス:【近鉄線ご利用の方】
京都方面から特急で → 宇治山田駅 約2時間10分
大阪方面から特急で → 宇治山田駅 約1時間50分
名古屋方面から特急で → 宇治山田駅 約1時間30分
【JR線ご利用の方】
名古屋方面から快速で → 伊勢市駅 約1時間40分
公式サイトURL:http://www.isejingu.or.jp/index.html
伊勢神宮についてもっと知りたい方は、
他の神社とは違う!三重県、伊勢神宮のお守りのパワーと種類をチェック!
伊勢神宮のパワースポットが恋愛に効果アリ!その理由とお参り方法
をご覧ください。
3.マイナスイオンに満たされている心地良い神社!京都「貴船神社」
近くには川が流れており、夏場には料亭が川の上にお座敷を張ります。京都市内より数度も気温が低い山の中にあるため、避暑地としても有名なんです。
とにかくずっと「水」のパワーを全身に浴びることができる貴船神社、心に潤いが足りないなと思ったならぜひ行ってみてくださいね。
【基本情報】
名称:貴船神社
住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
営業時間:6:00~20:00
アクセス:最寄り駅:叡山電車「貴船口」駅
※貴船口駅下車、京都バスに乗り換え「貴船」下車
※貴船口駅から徒歩の場合は約30分(2km)
公式サイトURL: http://kifunejinja.jp/index.html
京都の強力パワースポット5選┃恋愛成就&縁結び神社(属性別)
こちらの記事も参考にしてみてください。
4.海には浮かぶ鳥居から大きなパワーが発信されている!広島県「厳島神社」
厳島神社にお祭りされているのは女性の神さまです。そのためでしょうか、大きな神社なのですがどこか女性らしい優しい雰囲気が漂います。
また厳島神社に行ったら、その後ろにある「弥山(みせん)」という山にも登りましょう。ロープウェイで行くことができる山頂には、謎の巨岩がごろごろ積み上がっています。とってもミステリアスな場所で、弥山自体に大きな力があるとも言われています。
そしてもちろん海に浮かぶ大鳥居から吹いてくる清らかな風をしっかり受け止めて来ましょう。女性の神さまからのご利益があると思うと楽しみですね!
【基本情報】
名称:厳島神社
住所:広島県廿日市市 宮島町
公開時間:6:30~18:00 冬期17:00まで
電話番号:0829-44-2020
アクセス:【関西方面から】
広島岩国道路廿日市IC下車、国道2号経由で宮島口フェリー乗り場まで約10分、フェリーで約10分
【九州方面から】
広島岩国道路大野IC下車、国道2号経由で宮島口フェリー乗り場まで約10分、フェリーで約10分
公式サイトURL: http://www.miyajima-wch.jp/index.html
おみくじを引いたら「平」が出た!その意味と、心がまえについて
開運神社の基礎知識と種類。学んで参拝をすると運気がアップする!?
こちらの記事も参考にしてみてください。
5.歴史ある北九州のおすすめスポットは、福岡にある「太宰府天満宮」
またその土地の名物を食べることで土地との縁が深まります。天満宮の参道では名物の「梅が枝餅」をぜひ食べて帰りましょう。開運のスピードが上がるかも知れませんよ!?
【基本情報】
名称: 太宰府天満宮
住所: 太宰府市宰府4−7−1
開門時間: 春分の日より秋分の日の前日まで6:00、それ以外の日6:30
閉門時間: 6月1日~8月31日 20:00、9月1日~5月31日 19:00
※年末年始: 12月31日 6:30開門、正月三ヶ日 24時間開門、1月4日 参拝状況によって閉門
電話番号: 092-922-8225
アクセス:太宰府天満宮の最寄り駅は西鉄電車の太宰府駅です。
西鉄太宰府駅から太宰府天満宮へは徒歩5分程度です。
公式サイトURL: http://www.dazaifutenmangu.or.jp
6.都内の代表的な恋愛運パワースポット「東京大神宮」
恋みくじや願い文が有名ですね。おみやげにもピッタリのカワイイデザインです。
有名なすずらんのお守りを購入し、身に着けているうちに壊れたり紐が切れると良縁があると言われていますが、このお守りは、人にもらうと、恋人ができる・結婚するというジンクスが。
一人で行くほうが効果が高いとも言われているので、一人で立ち寄り、友達へのお土産にお守りを購入するのがよさそうです。
【基本情報】
名称:東京大神宮
所在地:東京都千代田区富士見2-4-1
お問い合わせ:03-3262-3566
アクセス:「飯田橋駅」より徒歩5分
JR中央・総武線【西口】、東京メトロ有楽町線・南北線【B2a出口】
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線【A4出口】
■水の属性まとめ
相性の良いパワースポット|効果絶大!「火」属性のパワースポット
1.日本有数の清浄な空気が流れる場所!神奈川県「川崎大師」
広い境内にはたくさんのパワースポットが存在します。中でも厄払いに効くという「大山門」や再生を促すという「奇跡のイチョウの木」がある場所では立ち止まってパワーを浴びることをおすすめします。帰るころには、体がスッキリ軽くなったように感じますよ!
【基本情報】
名称: 川崎大師(平間寺)
住所: 神奈川県川崎市川崎区大師町4−48
拝観時間: 午前6時~午後5時
電話番号: 044-266-3420
アクセス:京急川崎駅より大師線に乗り換え、川崎大師駅下車、徒歩8分。
【埼玉・千葉・東京方面からお越しの方】
JR品川駅にて京浜急行に乗り換えると便利です。
【鎌倉・横浜方面からお越しの方】
JR横浜駅にて京浜急行に乗り換えると便利です。
【羽田空港からお越しの方】
京浜急行・エアポート急行横浜方面行きに乗ると便利です。
公式サイトURL: http://www.kawasakidaishi.com/
2.雄大で美しい姿はまさに霊峰!「富士山」
そんなパワーを内部に秘めた富士山は、私たちに清らかな気分や生切るためのエネルギーを与えてくれます。また富士山の近くには自然の芸術ともいえる洞穴などのたくさんのパワースポットもあります。「火」の属性と相性の良い人は、しっかりと安全対策をして行ってみましょう。
また富士山の絵や写真にも開運のパワーがあると知られています。「火」属性と相性が良い人は、パソコンの待ち受け画面などを美しい富士山の写真にしてみては?お仕事運がグンと上がるかも知れませんよ。
3.お山の上には異世界が広がる?和歌山県「高野山 金剛峯寺」
もし可能なら山の上にたくさんある「宿坊」に泊まって、夜と早朝の高野山を感じてきましょう。特に早起きして参加する朝の勤行や、朝もやにかすむ人のいない奥の院などにはゾクゾクするパワーがみなぎっています。
また密教と言えば「護摩」を焚くことでも知られています。火を焚いて長時間祈祷をすることで仏に近づこうとする修行は、「火」の属性にピッタリですよね。
高野山は意外と関西国際空港からも行きやすいです。遠方の人も、お山のパワーを受け取りに行ってみてはいかがでしょうか。
【基本情報】
名称:高野山
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山132
電話番号 :0736-56-2011(代表)
アクセス:【電車でお越しの場合】南海高野線 極楽橋駅下車、南海高野山ケーブルで高野山駅へ
公式サイトURL:http://koyasan.or.jp/index.html
4.将軍が住んでいた華麗なお城に残るパワーとは!?京都「二条城」
たくさんある襖絵や、板張りの廊下からも歴史の不思議を感じることができますよ。春の桜の時期には自然のパワーも強まります。かつて日本を動かしていた人たちが見ていた桜と同じものが見れる、というのも面白いですよね。
【基本情報】
名称:二条城
住所:京都府京都市中京区二条城町541
開門時間:午前8時45分~午後4時(閉城 午後5時)
※二の丸御殿観覧時間 午前9時~午後4時
電話番号:075-841-0096
アクセス:【電車の場合】JR京都駅から
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から地下鉄東西線に乗り換え
「二条城前駅」下車
市バス 9・50・101号系統 ⇒ 「二条城前」下車
詳細はこちらをチェック。
http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/access/index.html
公式サイトURL: http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/index.html
5.うどんだけじゃない。香川県にある強大なパワースポット「善通寺」
善通寺はまるで公園のように広く、たくさんのお堂があります。そして本尊の薬師如来さまがいる本堂では、参拝者がささげるお線香の煙でモクモクしています。信仰の証でもありますし、まさに「火」の属性であることが分かります。
また善通寺には住めそうなほど大きなご神木がたくさんあります!巨木が残るということは、土地に力があるということ。ご神木に出会えたら、長寿や健康をお願いしておきましょう。
【基本情報】
名称:総本山善通寺
住所:香川県善通寺市善通寺町3丁目3−1
拝観時間:7:00~17:00
電話番号:0877-62-0111
アクセス:■岡山方面より
JR岡山駅から瀬戸大橋線を経由しJR善通寺駅までお越しください。(約60分)。
■高松方面より
JR高松駅から予讃線・土讃線でJR善通寺駅までお越しください。(約60分)。
■JR善通寺駅より
徒歩約20分。タクシー約3分。また、市民バス(無料)を利用して約8分(バス停「郷土館前」下車し徒歩3分)です。
公式サイトURL: http://www.zentsuji.com/
■火の属性まとめ
相性の良いパワースポット|効果絶大!「風」属性のパワースポット
1.美しい山から流れ落ちるパワーを受け止めよう!青森県「岩木山神社」
運気アップの効果も絶大ですが、最近では恋愛運にも効くと言われ始めています。そう聞くと女子ならすぐにでも行きたくなってしまいますね。青森にはたくさんのパワースポットがありますが、まずは岩木山神社で人生の総合運を高めておきましょう!
【基本情報】
名称:岩木山神社
住所:青森県弘前市百沢寺沢207
営業時間:境内自由
電話番号:0172-83-2135
アクセス:JR弘前駅より枯木平線 で約40分「岩木山神社前」で約下車すぐ
公式サイトURL:http://www.aptinet.jp/index.html
2.足を踏み入れるとそこは神聖な土地!奈良「石上神宮」
堂々とした社殿はとってもダイナミックですが、それをおおい尽すほどのたくさんの木々に圧倒されます。まるで深い深い森の中に迷い込んだら不思議な神社にたどり着いた…そんな気分にすらさせてくれる、神聖な空気が漂うパワースポットなのです。
境内には神さまのお使いとされるニワトリがたくさんいますよ!普通の白いニワトリとはちょっと違い、色とりどりの姿をしています。何だか本当に神さまの使いをしているかのように気ままに歩き回るニワトリたちは石上神宮のマスコットのようですよ。
【基本情報】
名称: 石上神宮
住所: 奈良県天理市布留町384
拝観時間:5:30~17:30(季節により楼門の開閉時間は異なります)
電話番号: 0743-62-0900
アクセス:【大阪難波から(所要約60分)】近鉄奈良線「大阪難波」駅より奈良行(快速急行・急行)に乗車約35分、「大和西大寺」駅で乗換。天理行に乗車約20分、「天理」駅で下車。
公式サイトURL: http://www.isonokami.jp/
3.お山全体がまるでテーマパーク!ぜひ登ってみたい「比叡山延暦寺」
参拝するならじっくり時間を取って歴史を感じながら歩いてみてください。また、比叡山には京都と滋賀を結ぶドライブウェイもあります。紅葉の時期などに山をのんびりドライブしてみることもおすすめですよ。
【基本情報】
名称: 天台宗総本山 比叡山延暦寺
住所: 滋賀県大津市坂本本町4220
営業時間: 8:30~16:30(季節によって異なる)
アクセス:【電車の場合】JR線・京阪電車・坂本ケーブル利用
京都駅(JR湖西線)→比叡山坂本駅(江若バス)→ケーブル坂本駅(坂本ケーブル)→延暦寺駅→徒歩8分。
詳細はこちらをチェック。
http://www.hieizan.or.jp/access#trainbus
公式サイトURL: http://www.hieizan.or.jp/
4.不思議な世界にトリップできる!京都の「伏見稲荷大社」
しかしご利益は絶大です。特に商売繁盛のお願いがあるなら、ぜひ参拝をしましょう。営業の仕事をしている女子や、自分で仕事を始めたい女子にとってはきっと良いパワーをいただけますよ。また、奥社奉拝所では可愛らしいキツネの顔の絵馬を書くこともできます。ぜひお願い事を書いて奉納してきましょう。
注意点は、伏見稲荷にお参りに行ったら寄り道をせずに帰ってくること。帰りに他のパワースポットに寄るとお願いの効果が出ないと言いますから、気を付けましょう!
【基本情報】
名称: 伏見稲荷大社
住所: 京都市伏見区深草薮之内町68番地
電話番号:075‐641‐7331
アクセス:【電車】をご利用の場合
・JR奈良線 稲荷駅下車 徒歩直ぐ (京都駅より5分)
・京阪本線 伏見稲荷駅下車 東へ徒歩5分
公式サイトURL: http://inari.jp/
伏見稲荷大社についてもっと知りたい方は、
こちらの記事も参考にしてみてください。
5.風が吹き抜ける気持ち良いスポット「鳥取砂丘」
また鳥取砂丘は夕日が美しいスポットとしても有名です。時間があるなら、日没の時間を調べておきましょう。ダイナミックな砂丘が夕日に赤く染まる風景は、きっとあなたの心を癒してくれますよ。
【基本情報】
名称:鳥取砂丘
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山
電話番号:0857-22-3318
アクセス:鳥取砂丘の最寄り駅は山陰本線「福部駅」ですが、福部駅から砂丘へアクセスする交通機関はございませんので、おこしの際は山陰本線「鳥取駅」で下車していただくのが便利です。
なお、鳥取砂丘までは、鳥取駅前から路線バスまたはタクシーで約20分です。
参考サイトURL:http://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/6
■風の属性まとめ
相性の良いパワースポット|効果絶大!「空」属性のパワースポット
1.まさか東京でこんなに大きなパワーが!?「東京タワー」
今は高さこそスカイツリーに負けてしまいましたが、ランドマークとしての知名度や、今まで東京をずっと見守ってきたそのパワーはあなどることができませんよ。「空」に向かって立つタワー。ライトアップの日にはパワーはさらに強くなりますので、「空」属性と相性が良い人は写真を撮って待ち受け画面にしてみてはいかがでしょうか?
【基本情報】
名称:東京タワー展望台
住所:東京都港区芝公園4-2-8
営業時間: 大展望台9:00~22:00(最終入場21:45)、特別展望台9:00~21:30(最終入場21:00)
電話番号:03-3433-5111
アクセス:都営大江戸線赤羽橋駅 徒歩5分
・日比谷線神谷町駅 徒歩7分
・都営三田線御成門駅 徒歩6分
・都営大江戸線・浅草線大門駅 徒歩10分
・JR浜松町駅 徒歩15分
公式サイトURL: http://www.tokyotower.co.jp/observatory/
2.青空との相性も抜群!?栃木県「日光東照宮」
境内には何と55棟もの建造物があり、たくさんの見どころがあります。そしてその中には国宝が8棟も!豪華絢爛で美しい国宝の数々は、目の保養にもなることでしょう。
また東照宮のある日光残は、大昔から修験道の修行の場・霊場として信仰されていました。そのため厳しい自然と美しい風景は今もたくさん残っています。山全体に強い力があるので、「空」の属性と相性が良い人はぜひ行ってみてください。
【基本情報】
名称:日光東照宮
住所:栃木県日光市山内2301
営業時間:【4~10月】08:00~17:00(冬期は~16:00)
電話番号:0288-54-0560
アクセス:浅草 ~ 東武日光(特急けごん) : 所要時間 約1時間50分
浅草 ~ 下今市~東武日光(特急きぬ+各駅停車) : 所要時間 約1時間50分
浅草 ~ 東武日光(東武鉄道快速) : 所要時間 約2時間5分
新宿 ~ 東武日光(JR特急日光) : 所要時間 約2時間
宇都宮 ~ 日光(JR日光線) : 所要時間 約45分
公式サイトURL:http://www.toshogu.jp/index.html
3.森に囲まれたホットな神社でパワーをもらおう!愛知県「熱田神宮」
熱田神宮にはたくさんの巨木がありますが、特に空海が植えたとされるご神木「大楠」の大きさや神々しさには感動!また境内には「神鶏」がいます。大きなニワトリが自由に歩き回っている姿は、始めはびっくりしますが、熱田神宮の自然豊かな雰囲気にはぴったりマッチしています。
お祭りや儀式の日はもちろん、七五三や初詣、結婚式などに使われ、いまだに愛知県民から「熱く」信仰されているパワースポットです。
【基本情報】
名称:熱田神宮
住所:愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1
参拝時間:24時間参拝できます。
電話番号:052-671-4151
アクセス:【東京方面よりお越しの場合】東京(JR東海道新幹線のぞみ約100分)→名古屋乗り換え→名鉄名古屋→名鉄名古屋本線(5~7分)→神宮前→徒歩3分
公式サイトURL:https://atsutajingu.or.jp/
4.モミジの名所には半端ないパワーがあった!?京都「永観堂」
それを聞いた永観は心の迷いが無くなり修行が進んだと言いますから、人生に迷ったり悩みがある人はぜひ行っておきたいパワースポットでもあります。きっと人生を切り開く力をいただけるでしょう。
モミジの時期だけではなく新緑や桜の時期もとっても美しい永観堂、観光客の少ない時期にゆっくり参拝することもおすすめですよ。京都に行くことがあればぜひコースに組み込んでみてくださいね。
【基本情報】
名称: 禅林寺(永観堂)
住所: 〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48
拝観時間: 午前9時~午後5時(受付は午後4時で終了)
電話番号: 075-761-0007
アクセス:JR京都駅から市バス5系統で「南禅寺永観堂道」下車、徒歩3分。
JR京都駅から市バス100系統で「東天王町」下車、徒歩8分。
公式サイトURL: http://www.eikando.or.jp/index.html
5.全身で空のパワーを受け取ろう!沖縄「首里城」
広々とした首里城に着くと、心も体も解放感に満たされますよ。きっと大きく手を広げて深呼吸がしたくなるでしょう。パワースポットの良い気は全身で受けることができます。良い運気を体中に流し込んでおきましょうね。
【基本情報】
名称: 首里城公園
住所: 沖縄県那覇市首里金城町1−2
営業時間: 8:30~18:30(閉館19:00、区域・時期により異なる)
アクセス:那覇空港から国道331号線へ出て、那覇市内中心部へ。
国道58号線に入り、泊交差点を右折。
県道29号線を直進して首里方面へ。
公式サイトURL: http://oki-park.jp/shurijo/
■空の属性まとめ
まとめ
パワースポットの属性を知って、パワースポットに行くことでより、エネルギーをもらうことができます。
- パワースポットの属性の調べ方とは・・・
- 属性同士には相性がある!
- 相性の良い「地」属性のおすすめパワースポット
- 相性の良い「水」属性のおすすめパワースポット
- 相性の良い「火」属性のおすすめパワースポット
- 相性の良い「風」属性のおすすめパワースポット
- 相性の良い「空」属性のおすすめパワースポット
なんとなく元気がないからパワースポットへ行きたい!という時や、パワースポットに癒されたい!という時、この属性の相性を参考にパワースポットを選んでみてください。自分にベストマッチな場所がみつかると良いですね。