「好きな人と結ばれますように」「復縁ができますように」と彼と結ばれたいと願う人たちは、縁結びで有名な恋愛のパワースポットに足を運んでみましょう。きっと想像以上の効果が得られるはずです。今回は、恋愛に効くパワースポットを地域別でご紹介します。
目次[ 表示 ]
恋愛に効くパワースポット【関東編】|気軽に行けちゃうおすすめスポット!
ですが、関東地方にもたくさんの恋愛に効くパワースポットが存在します。
国内旅行などに行く時間がない人は、お近くの恋愛に効くパワースポットで恋愛運をアップさせてみてはいかがでしょうか?
■恋愛に効くパワースポット1つ目は、東京都にある代々木八幡宮
東京都内にあるパワースポットと言えば明治神宮が有名ですが、近年では代々木八幡宮が密かにパワースポットとして人気を集めています。
代々木八幡宮は元々、厄除け・勝負運にご利益があることで知られている神社です。
ですが、恋愛運をアップするために足を運ぶ女性が多くなっているのです。
代々木八幡宮に参拝した女性が「絶対無理だと思った人と結ばれた」「長い間、男性と運がなかったのに急にモテ始めた」と恋愛に関する良い声が上がっているんだとか・・・。
「勝負運」がアップすることで恋愛も自動的に「ラッキー」が訪れるということなのかもしれません。
今、恋愛に悩んでいる人は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
悪縁を切り良縁を導いてくれるご利益もあるので、行ってみる価値はありますよ。
■詳細情報
名称:代々木八幡宮
所在地:東京都渋谷区代々木5−1
アクセス:電車の場合 小田急線「代々木八幡駅」下車、徒歩5分
代々木上原寄り出口より5分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」
営業時間:
URL:http://www.yoyogihachimangu.or.jp/
代々木八幡宮についてもっと知りたい方は、
仕事運を上げたい方に!出世のご利益のある都内のパワースポット2箇所
恋愛に効果があるパワースポット関東編!属性別縁結び・恋愛成就
恋愛成就に効く神社厳選4つ|あなたの恋をきっと叶えてくれる!
こちらの記事も参考にしてみてください。
■恋愛に効くパワースポット2つ目は、神奈川県にある江島神社
江ノ島神社は、昔から恋愛に効くパワースポットが多く存在することでも知られています。
弁財天様がお祭りされている江ノ島神社は、1年中参拝客で賑わいを見せています。
そんな江ノ島神社がある江ノ島は島全体がパワースポットであり、強い力を持った島なのです。
江島神社は1500年以上も前に作られた神社ですから、その力は想像以上ですよ。
江島神社に寄った際にぜひ行ってもらいたいのが、「むすびの樹」です。
これはひとつの根元から2本の幹が出ている、大きな銀杏の木。その不思議な姿から、恋愛・縁結びのご神木として信仰を集めてきました。
水面がキラキラ輝く素晴らしい海を堪能した後は、恋愛成就のお願いをしに江島神社へ行ってみてくださいね。
■詳細情報
名称:江島神社
所在地:神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号
アクセス:詳しいアクセスはこちらをご覧ください。
http://enoshimajinja.or.jp/access/
営業時間:8:30~17:00
URL:http://enoshimajinja.or.jp/
江島神社についてもっと知りたい方は、
恋愛に効果があるパワースポット関東編!属性別縁結び・恋愛成就
開運神社の基礎知識と種類。学んで参拝をすると運気がアップする!?
こちらの記事も参考にしてみてください。
■恋愛に効くパワースポット3つ目は、埼玉県にある氷川神社
埼玉県の中でも、大きなパワーを感じられる神社として有名です。
ここの神社は、関東に約280社もあると言われている氷川神社の総本社です。
境内に入ると清々しく気持ちの良い空間が広がります。
氷川神社には恋愛に縁の深い神さまが3人、お祭りされています。そのため、縁結びや夫婦円満にとても大きなご利益があるとされているのです。
そして、土地のパワーが強いことでも知られています。感受性の強い人は、この神社の近くに寄っただけでも「ピリピリ」と神さまや自然からのエネルギーを感じるとか…。
境内に入ったら一度深呼吸をしてみましょう。
すると、体がスーッと軽くなるはずですから
■詳細情報
名称:氷川神社
所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
アクセス:詳しいアクセスはこちらをご覧ください。
http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/access/index.html
営業時間:9:00~16:00
URL:http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/index.html
氷川神社についてもっと知りたい方は、
恋愛に効果があるパワースポット関東編!属性別縁結び・恋愛成就
おみくじを引いたら「平」が出た!その意味と、心がまえについて
こちらの記事も参考にしてみてください。
■恋愛に効くパワースポット4つ目は、千葉県にある縁結び大社
千葉厄除け不動尊の中にある縁結び大社は名前の通り、良縁成就、恋愛成就、結婚成就、幸福祈願など縁結びのための神社です。
この縁結び大社では、「恋の願かけ参り」と言って参拝の順番があります。
この順番を守ることで、恋愛運も高まるんだとか。
鳥居をくぐり、幸福の縁を結んでくれる大国主命さまが祀られている「縁のともしび」で参拝を済ませます。
次に、悪縁切り吉祥天さまが祀られている「悪縁切りの神 」をお参りし、良縁が授かるように素戔嗚尊が祀られている「縁開きの神」へお参りします。
そして、縁運上昇の神・奇稲田姫命が祀られている「縁運上昇の神 」へお参りをし、夫婦円満の神・円満道祖神が祀られている「円満和合の神」へお参りしましょう。
山王さまが祀られている「幸福の神」をお参りしたあとに、愛染堂で最後に祈願をすると恋愛運がアップすると言われています。
「幸せになりたい」「素敵な出会いにめぐり逢いたい」と思う女性は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
■詳細情報
名称:縁結び大社
所在地:千葉県東金市山田1210
アクセス:詳しいアクセスはこちらをご覧ください。
http://www.enmusubi.cc/access.html
営業時間:9:30~16:30
URL:http://www.enmusubi.cc/index.html
関東地方の恋愛に効くパワースポットをもっと知りたい方は、
恋愛に効果があるパワースポット関東編!恋の神様にパワーをもらおう
を、ご覧ください♪
恋愛に効くパワースポット【関西編】|関西旅行なら、ここのパワースポットがおすすめ!
有名所は、やはり京都ではないでしょうか。
ですが、京都だけではなく他の地域も恋愛に効くパワースポットがあるのです。
関西旅行に行く際は、恋愛のパワースポットを確認し、足を運んでみてください。
■恋愛に効くパワースポット1つ目は、大阪にある瓢箪山稲荷神社
大阪府と奈良県の県境には、山全部がパワースポットとして知られる生駒山があります。
箪山稲荷神社は、その大阪側にある由緒正しいパワースポットです。
箪山稲荷神社ではお参りだけでなく「辻占」もできるんだそう。
「辻占」とは、昔から伝わる占いのことです。
様々なことを占うことができるので、お参りに行った際には占ってみてはいかがでしょうか。
■詳細情報
名称:瓢箪山稲荷神社
所在地:大阪府東大阪市瓢箪山町8−1
アクセス:近鉄奈良線瓢箪山稲荷駅下車南東3分
営業時間: 拝観自由/社務所(守札授与):8時30分~16時30分/祈祷受付:16時まで/辻占判断受付:15時まで
瓢箪山稲荷神社についてもっと知りたい方は、
恋愛に効果があるパワースポット関西編!素敵な出会いがきっとある。
こちらの記事も参考にしてみてください。
■恋愛に効くパワースポット2つ目は、京都府にある野宮神社
境内には子宝や安産、良縁の神様である「野宮大黒天」が祀られていることから、良縁を求める女性が数多く訪れています。また、境内にある亀の形をした霊石「お亀石」を撫でながらお願いごとをすると、一年以内に必ず願いが叶うとも言われています。
また、野宮神社は「源氏物語」にも登場しています。
古くからある野宮神社には、とても強いパワーがあり人気の恋愛パワースポットとなっています。
京都にはたくさんのパワースポットがありますが、お近くに寄った際には足を運んでみてください。
〈基本情報〉
野宮神社
住所:京都府京都市右京区嵯峨野宮町1
電話番号:075-871-1972
拝観料:なし
参拝時間:9時~17時
公式サイト:http://www.nonomiya.com/
野宮神社についてもっと知りたい方は、
京都の強力パワースポット5選┃恋愛成就&縁結び神社(属性別)
こちらの記事も参考にしてみてください。
■恋愛に効くパワースポット3つ目は、滋賀県にある賀茂神社
滋賀県にある日本一大きい湖として有名な「琵琶湖」の近くにある賀茂神社は、鳥居をくぐると空気が変わったかのようにいい気を感じることができます。
この神社には4人の神さまがお祭りされていますが、その中の「タマヨリヒメノミコト」という女神はかつて、川遊びの最中に赤い矢が流れてきたのを持ち帰ったことで懐妊し、いい子どもを授かったとされています。
境内にある「連理の榊」には、良縁や恋愛成就はもちろん安産祈願をしに訪れる人も多く、人気のパワースポットとなっています。
「良い縁があった」といった声が上がっているので、立ち寄った際には祈願してみては?
■詳細情報
名称:賀茂神社
所在地:滋賀県近江八幡市加茂町1691番地
アクセス:(1)公共交通機関 JR琵琶湖線 「近江八幡駅」 下車 バス 10分 加茂東
(2)車 竜王ICより約15分
(3)その他 バス下車後、徒歩5分
滋賀県にある日本一大きい湖として有名な「琵琶湖」の近くにある賀茂神社は、鳥居をくぐると空気が変わったかのようにいい気を感じることができます。
この神社には4人の神さまがお祭りされていますが、その中の「タマヨリヒメノミコト」という女神はかつて、川遊びの最中に赤い矢が流れてきたのを持ち帰ったことで懐妊し、いい子どもを授かったとされています。
境内にある「連理の榊」には、良縁や恋愛成就はもちろん安産祈願をしに訪れる人も多く、人気のパワースポットとなっています。
「良い縁があった」といった声が上がっているので、立ち寄った際には祈願してみては?
■詳細情報
名称:賀茂神社
所在地:滋賀県近江八幡市加茂町1691番地
アクセス:(1)公共交通機関 JR琵琶湖線 「近江八幡駅」 下車 バス 10分 加茂東
(2)車 竜王ICより約15分
(3)その他 バス下車後、徒歩5分
賀茂神社についてもっと知りたい方は、
恋愛に効果があるパワースポット関西編!素敵な出会いがきっとある。
こちらの記事も参考にしてみてください。
■恋愛に効くパワースポット4つ目は、鳥取県にある白兎神社
白いウサギは縁結びの神さまとしても知られていますが、それは日本神話で「大国主(オオクニヌシ)」と「八上姫(ヤカミヒメ)」の縁を結んだとされることから来ています。
そして、白いウサギから恋愛運をいっぱい受け取るできると言われているのが「白兎神社」なんです。
特に片思いをしている人はおすすめ。
片思いをしている相手との縁を繋ぐパワーが強いとされていて、片思い中の女性にはぴったりな恋愛に効くパワースポットです。
「彼と結ばれたい」と思っている女性は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
■詳細情報
名称:白兎(はくと)神社
所在地: 鳥取県鳥取市白兎603
アクセス:JR鳥取駅から路線バス約40分
中国自動車道「佐用JCT」ー鳥取自動車道「鳥取IC」、鳥取ICから車で約20分、佐用JCTから車で約1時間30分。
営業時間:終日開放 社務所 9:00~16:00 ※12月31日9:00~17:00、22:00~1月1日17:00
■恋愛に効くパワースポット4つ目は、京都府にある今宮神社(いまみやじんじゃ)
玉の輿を夢見る女性は多いと思いますが、この今宮神社は玉の輿にご利益があると評判なのです。
なぜ、玉の輿にご利益があるのかというと・・・、
西陣織で有名な京都の西陣に、お玉という年頃の娘がいました。西陣には由緒ある織物問屋や旧家が多く、お金持ちのお嬢様もたくさん住んでいました。しかしお玉は、身分の高くない八百屋の娘でした・・・
ところがそんな庶民の娘でありながら、お玉は徳川幕府の三代目将軍・家光に見染められ、とんとんと将軍の側室にまでなってしまったのです。
そして家光とお玉の間に生まれた子が、徳川幕府五代目将軍・綱吉です。家柄に関係なく側室に取りたてられ、将軍の生母となったお玉。彼女の氏神さまが今宮神社であったことから、今宮神社は良いご縁・玉の輿を願う京都の女性から長く信仰を集めています。
そして…「玉の輿」という言葉の由来こそ、このお玉から来ています。のちに桂昌院と名乗ったお玉は、今宮神社の整備・復興に力を尽くしました。お玉と今宮神社には切っても切れない縁があります。
また、境内には「阿保賢(あほかし)さん」と言われる石が置いてあります。
この石は、石を3回叩いた後にその石を持ち上げ、願い事を心の中でお願いし、またさらに石を持ち上げます。
そして、最初持ち上げたときよりも軽いと感じたら願い事が叶うと言われています。
玉の輿に乗りたい方は、一度お参りに行ってみてはいかがでしょうか?
■詳細情報
名 称:今宮神社(いまみやじんじゃ)
所在地:京都府京都市北区紫野今宮町21
アクセス:
市バス46番『今宮神社前』下車すぐ
1番・12番・204番・205番・206番・北8番・M1番 『船岡山』下車 徒歩7分
営業時間:終日開放 社務所9:00~17:00
URL:http://www.imamiyajinja.org/
玉の輿を夢見る女性は多いと思いますが、この今宮神社は玉の輿にご利益があると評判なのです。
なぜ、玉の輿にご利益があるのかというと・・・、
西陣織で有名な京都の西陣に、お玉という年頃の娘がいました。西陣には由緒ある織物問屋や旧家が多く、お金持ちのお嬢様もたくさん住んでいました。しかしお玉は、身分の高くない八百屋の娘でした・・・
ところがそんな庶民の娘でありながら、お玉は徳川幕府の三代目将軍・家光に見染められ、とんとんと将軍の側室にまでなってしまったのです。
そして家光とお玉の間に生まれた子が、徳川幕府五代目将軍・綱吉です。家柄に関係なく側室に取りたてられ、将軍の生母となったお玉。彼女の氏神さまが今宮神社であったことから、今宮神社は良いご縁・玉の輿を願う京都の女性から長く信仰を集めています。
そして…「玉の輿」という言葉の由来こそ、このお玉から来ています。のちに桂昌院と名乗ったお玉は、今宮神社の整備・復興に力を尽くしました。お玉と今宮神社には切っても切れない縁があります。
また、境内には「阿保賢(あほかし)さん」と言われる石が置いてあります。
この石は、石を3回叩いた後にその石を持ち上げ、願い事を心の中でお願いし、またさらに石を持ち上げます。
そして、最初持ち上げたときよりも軽いと感じたら願い事が叶うと言われています。
玉の輿に乗りたい方は、一度お参りに行ってみてはいかがでしょうか?
■詳細情報
名 称:今宮神社(いまみやじんじゃ)
所在地:京都府京都市北区紫野今宮町21
アクセス:
市バス46番『今宮神社前』下車すぐ
1番・12番・204番・205番・206番・北8番・M1番 『船岡山』下車 徒歩7分
営業時間:終日開放 社務所9:00~17:00
URL:http://www.imamiyajinja.org/
今宮神社についてもっと知りたい方は、
京都の強力パワースポット5選┃恋愛成就&縁結び神社(属性別)
紅葉がきれいな京都でパワースポット巡り。よくばり女子旅10選
恋愛成就に効く神社厳選4つ|あなたの恋をきっと叶えてくれる!
こちらの記事も参考にしてみてください。
恋愛に効くパワースポット【東北編】|自然と触れ合いながらパワーを吸収!
自然溢れる東北地方で、自然のパワーをもらいつつ恋愛運をアップしていきましょう!
おすすめの4つのパワースポットをチョイスしてみました♪
■恋愛に効くパワースポット1つ目は、青森県にある願掛岩
青森県の下北半島にある願掛岩は、男性と女性が向き合うような姿に見え、その2つの大きな岩を男岩・女岩と呼び、昔から縁結びの願い事が叶うと言われています。
また、願掛岩の近くにはがんかけ公園という所があり、ここも人気スポットとなっています。
カップルたちがここに訪れ、永遠の愛を願いネットに鍵をかけられる場所があり、たくさんの鍵がかけられています。
大切な人と青森県に遊びにいく際は、ぜひ願い事をしに行ってみてくださいね。
■詳細情報
名称:願掛岩
所在地: 佐井村大字佐井字矢越75-48(がんかけ公園)
URL:http://saikanko.sakura.ne.jp/nature/gankake.html
■恋愛に効くパワースポット2つ目は、岩手県にある盛岡八幡宮
盛岡八幡宮は、岩手県の中でも大きな神社としても有名です。
たくさん社殿が集まる盛岡八幡宮ですが、その中の1つに恋愛運がアップする社殿があります。
それが「縁結美神社」。
縁結美神社では、恋愛成就のパワースポットとして知られています。
ハート型の結び台があるのですが、ここで赤いヒモを結ぶことで恋愛成就が叶うそうですよ。
岩手県の県庁所在地である盛岡にあるので、観光がてらに足を運んでみてはいかがでしょうか?
■詳細情報
名称:盛岡八幡宮
所在地: 岩手県盛岡市八幡町13-1
URL:http://morioka8man.jp
■恋愛に効くパワースポット3つ目は、秋田県にある日吉神社
能代市にある日吉神社には、縁結びの神として有名な大山咋神、大国主大神、大物主神を御祭神として祀っています。
また、毎年旧暦4月の2回目の申の日には「嫁見まつり」が行われています。
このまつりでは、花嫁衣装に身を包んだ美しい初嫁たちが良縁について感謝をする場であったのですが、最近では縁結びや婚活成就を願う未婚女性も参加するようになりました。
秋田県に遊びに来た際は、良縁を願いに日吉神社へ足を運んでみてくださいね。
■詳細情報
名称:日吉神社
所在地: 秋田市新屋日吉町10番67号
アクセス:車:国道13号から茨島交差点を新屋(秋田大橋)方向に直進約7分
国道7号から
駅から:新屋駅から、徒歩約10分
営業時間:午前9:00~午後5:00
日吉神社についてもっと知りたい方は、
こちらの記事も参考にしてみてください。
■恋愛に効くパワースポット4つ目は、宮城県にある円通院
男女の縁や、今まで縁のなかった人との関係をつなぐご利益があると言われている縁結び観音があります。
なので、縁結びにご利益があるとちまたでは有名なのです。
そして円通院には、「縁結びこけし」に願いと名前を書いて奉納することで、縁結びの効果があるのだとか・・・。
多くの人たちの願いが書かれた縁結びこけしが、縁結び観音の周りにずらりと並んでいます。
■詳細情報
名称:円通院
所在地: 宮城県松島町松島字町内67
アクセス:詳しいアクセス情報はこちらから。
http://www.entuuin.or.jp/info/index.html
営業時間:4月~11月 8:30~17:00
12月~3月 9:00~16:00
恋愛に効くパワースポット【九州・沖縄編】|パワーに溢れてる九州・沖縄で恋愛運をアップ
九州地方も沖縄県も、自然溢れる地域です!
旅行に行く人も多い九州地方・沖縄県にも恋愛に効くパワースポットがたくさんあるのです♪
■恋愛に効くパワースポット1つ目は、大分県にある宇佐神宮
大分県宇佐市にある宇佐神宮は、全国に約44,000社ある八幡宮の総本山として古くから信仰されています。
宇佐神宮では縁結びの神様として親しまれていて、恋愛はもちろん、仕事運や健康運などにも効果があるとされている社です。
敷地内はとても広く歩き回ることが予想されるので、ぜひ歩きやすい靴で観光してくださいね。
■詳細情報
名称:宇佐神宮
所在地: 大分県宇佐市南宇佐2859
営業時間:4月~9月 5時30分~21時
10月~3月 6時~21時
URL:http://www.usajinguu.com/index.html
宇佐神宮についてもっと知りたい方は、
こちらの記事も参考にしてみてください。
■恋愛に効くパワースポット2つ目は、福岡県にある篠崎八幡神社
北九州市小倉北区にある篠崎八幡神社は、境内にある「蛇の枕石」が有名です。
蛇の枕石は、恋愛成就のご利益があり多くの女性が訪れている恋愛に効くパワースポット。
福岡県を観光した後は、篠崎八幡神社で恋愛成就の祈願をしてみてはいかがでしょうか?
名称:篠崎八幡神社
所在地: 福岡県北九州市小倉北区篠崎1-7-1
営業時間:4月~9月 5時30分~21時
10月~3月 6時~21時
アクセス:詳しいアクセス情報はこちらから。
http://www.shinozakihachimanjinja.or.jp/koutuu.html
URL:http://www.shinozakihachimanjinja.or.jp/index.html
■恋愛に効くパワースポット3つ目は、沖縄県にある普天満宮
沖縄県宜野湾市普天間にある神社で、観光客で賑わうパワースポットとして知られています。
この普天満宮には、女神と仙人が現れたと言われている神秘的な洞穴をもつ神社です。
洞穴の入り口には、「陰陽石」と言われる石が置いてあり縁結びのご利益があるとされています。
こういった光景を目にすることは生活している中でとても珍しいので、感動的です。
沖縄県に遊びに行った際は、海で遊ぶだけではなく縁結びのご利益がある普天満宮へと足を運んでみてくださいね!
名称:普天満宮
所在地: 沖縄県宜野湾市普天間1−27−10
アクセス:詳しいアクセス情報はこちらから。
http://futenmagu.or.jp/access/
URL:http://futenmagu.or.jp/
■恋愛に効くパワースポット4つ目は、沖縄県にある波上宮
沖縄らしい佇まいの波上宮では、古くから安産・縁結び・子孫繁栄の信仰が深い神様が祀られているようです。
恋愛運をアップさせたいあなたには、ぴったりな神社です。
また波上宮のそばにある波の上ビーチは、通称・開運ビーチと呼ばれていて、パワースポットとして有名なのです♪
沖縄のキレイな海を見ながら、運気アップできるなんて最高です。
ぜひ旅行などで沖縄に行った際には、運気アップするために足を運んでみてくださいね。
名称:波上宮
所在地: 沖縄県那覇市若狭1-25-11
アクセス:詳しいアクセス情報はこちらから。
http://naminouegu.jp/map.html#map
URL:http://naminouegu.jp/index.html
まとめ
恋愛のパワースポットを地方別でご紹介!
- 恋愛に効くパワースポット【関東編】
- 恋愛に効くパワースポット【関西編】
- 恋愛に効くパワースポット【東北編】
- 恋愛に効くパワースポット【九州・沖縄編】
についてご紹介いたしました。
旅行に行った際には、ぜひ足を運んでみてください。
きっと、素敵な出会いと巡り会えるはずですよ。